小野 洋平(NPO法人ケイナイン・ファミリー)
![]() |
社名 | NPO法人ケイナイン・ファミリー |
動物取扱業 登録番号 |
訓練07-市川保12-7 | |
名前 | 小野 洋平 | |
生年月日 | 1979年11月12日 | |
血液型 | 0型 | |
出身地 | 北海道 | |
現住所(エリア) | 千葉県浦安市 | |
愛犬 (名前、犬種、性別、年齢) | Brunoブルーノ・Flat-Coated Retriever ♂ 3 | |
出張エリア | 行けるとこ |
経歴 | カナダバンクーバーで訓練士養成学校には行かず、いきなり家庭犬のトレーニングを行う現場で問題犬と呼ばれている犬たちとパピー達に囲まれての修行。 自然でいることが大切だと気付き帰国。 介助犬育成を目標に介助犬育成と家庭犬トレーニングのケイナイン・ファミリーを立ち上げるが、日本人の犬の考え方や家庭犬の在り方に疑問を抱き、家庭犬トレーニングを主に行うようになる。 日本独特の犬文化を守ることと変えていくことが目標。 |
長所 | 適当。 | 短所 | 適当過ぎる。 |
趣味 | 犬にちょっかいを出す。子供に犬と同じとことを試してみる。 子供と犬の反応の仕方や捉え方を観察して楽しむ。ギターをつま弾く。 | ||
好きな映画 | 動くな、死ね、蘇れ! | 好きな本 | 灰谷健次郎の本 |
好きな国 |
日本 | 好きな音楽(アーティスト) | グーチョコランタンのテーマ ぐるぐるどっかん Donny Hathaway |
好きなスポーツ | 特にない | 好きな犬種 | ある程度の大きさがあれば好き。 |
子供は好き? | 3歳までなら無条件で イエス。 |
犬は好き? | リードを持っている人次第。 |
休日の過ごし方 | 子供と戯れ、犬をないがしろにする。 |
よく買い物に行く 場所 |
近所のスーパー。 |
犬と一緒にしたい こと |
普通の生活。 |
犬に厳しい? 優しい? |
優しいと思っているが、厳しいらしい。 |
ドッグトレーナーになった理由 | 楽しそうな人生の流れだったから。 |
トレーナーでなければ何をしていた? | 全く想像がつかない。 |
尊敬する ドッグトレーナー |
犬とず~っと一緒に暮らしているホームレスの方々@B.C. |
飼い主さんに メッセージ |
自然でいましょう。ナチュラルに無理してがんばりましょ♪ |
メディア | 浦安市新聞 活動紹介 ルシャンわんわん共和国 活動紹介 リクルート社「B-ing」 掲載 |
いろはに初めて参加しました。里親になったばかりで、焦ってしつけしようとして上手くいかなかないと言う悩みに対して、いただいたアドバイスは本当に心の荷が下りた気がしました。焦らなくても良い、環境に慣れさせる事が大切だと言う事に気づき、皆と同じようにしないといけないと思っていた自分に気づく事が出来ました。参加出来て、また小野先生に出会えて良かったと感謝しています。また、機会がありましたら場に出ると言う意味も含めて、そらと一緒に参加したいと思います。ありがとうございました。